郷に入って      diaries     


       郷に入って



中国人は、どこにでもゴミを捨てる。
小さな子どもがお菓子を食べながら、その袋を道に捨てるのは
見ていて悲しくさえなる。
そんな時、思い出すことがある。


去年の夏に、パキスタンの町を歩いていたときだ。
いつものように、捨てる所がないのでゴミを持ち歩いていた。
そして顔見知りのおじさんに会い、声をかけられた。
「なに持ってるの」
「ゴミだよ」と答える。
するとおじさんは、食べていた果物の皮を道端に投げ捨て、
「さあ、次は君の番だ」というしぐさをした。

ぼくはたまらず、
「なぜどこにでもゴミを捨てるの。汚いと思わないの」
おじさんは、少し考えてからこう言った。
「これがパキスタンのルールなんだ」
ああ、そうか。
その一言に納得し、ぼくは手にしていたゴミを遠くへ投げ捨てた。


それ以来、パキスタンではゴミをその辺りに捨てることにした。
さすがに何もない辺鄙な所には捨てないが、
道端にゴミがあったら、そこはゴミを捨てていい所なのだと理解する。
なぜなら、ゴミ箱に捨てても、きっとその辺りに捨てられるであろうから。
これは中国でも同じ。
ルールなのだから、仕方ない。

ゴミを捨てる癖をはじめとして、
中国では様々な癖がついた。
日本では、いずれも悪いとされている癖。
食べるときに音を立て、肘をつく。
食べカスは床の上に捨てる。
そして、ときたま「かー、っぺ」と、spit。
いずれも、上品ぶってないで中国人に近づこうとしていたら、
ちょっと癖になってきた。
中央アジアの人もこんなのだったら、本当に癖になってしまうかもしれない。





走行距離 4138.01km


             中国・ウルムチにて     2007/06/03
一般道が見つからず、高速道路へ侵入
羊を追う
よく走っている3輪自動車
大都会のウルムチ
この旅行で初めてのwestern food。熱い視線