中国を横断して      diaries     


       中国を横断して



■滞在日数 75日
うち新疆に32日。

■走行日数 54日

■降雨日数 7日
はじめの40日は、1回しか雨が降らなかった。
天山の湿潤なところでよく雨が降った。

■キャンプ回数 6回
中国はどこにでも人がいるので、テントを張りにくい。
絶対に人に見つからないところでしかテントを張りたくないので。

■走行距離 5022.87km
だいたい予定通り。
寄り道したので、まっすぐカザクスタンに向かえば1000kmほど短縮できるはず。

■落車回数 0回
こけていない。

■メカトラ なし
パンクすらなし。さすがシュワルベ。

■会った日本人 3人
旅行者2人、ウルムチの日本料理店のYさん。
お世話になりました。
団体旅行の日本人は1度「見た」。

■会ったサイクリスト 2人
オランダ人とドイツ人。

■散髪 1回
ハミで。
6元(100円)と、激安。
でも普通だった。

■髭剃り 0回
かれこれ3ヶ月剃っていなかった。
少しでも男色家の方のお近づきを避けようと思って。
でもうさんくさいチョビ髭にしかならないので、きのう剃った。

■イライラした回数 数知れず
音楽がかかっているところで、自分の携帯電話で別の音楽をかけるのはやめてほしい。
宿でぼくの部屋に入ってきて床に痰を吐いて吸殻を落としていくのはやめてほしい。
日本人だというと「ミシミシ」と言われる。
「飯、飯」のことらしいが、きっと日本人を馬鹿にしたテレビで覚えたのだろう。
ミシミシと言われたら、無視する。
などなど。

■キレた回数 0回
一度、酔っ払いに棒で自転車を殴られたときはかなりピクピクきた。
ぼくを殴るよりも自転車を殴られるほうが嫌。

■トイレに入れなかった回数 2回
飛び散っているのは大丈夫だが、蝿が多すぎるのは無理。
トイレに近づくとあまりに蝿の羽音がすごくて、ここは無理だと諦めた。
ウンチョをさわった足でぼくにさわらでほしい。

■うまかったもの
中国の料理はうまいが、味が濃すぎて1カ月もしたらあきてくる。
最後のほうは、トマトと卵の炒め物、ラグ面を食べることが多かった。

■まずかったもの
面湯。中国人は麺の茹で汁を好んで飲む。
何がうまいのか、さっぱりわからなかった。
稀飯。これはお粥。お椀いっぱいの湯に米が10粒ほど入っている。
何も味がしない。

■よくあるQ&A
「どこの国の人?」「日本」
「どこから?」「天津」
「どこまで?」「ウルムチ」
「何人?」「一人」
「学生か?」「大学生」
「留学生か?」「日本の学生」
「自転車はどこで買った?」人によって「天津」or「日本」
「自転車はいくらだ?」「知らない」

■同室の中国人が痰を吐く頻度
一番少なくて1時間に1度。
最も多いのは、3分に1度。

■物価 1元=15〜16円
宿 郊外で10元便所虫つき。大都市で50元
飲み物 水は600mlペットボトルで1元
 ジュースは500mlペットボトルで3元
 ビールは600ml瓶で2〜3元
米 1kgで4元、店ではお椀1杯1元
牛肉面 肉なし3元、肉あり5元
拌面(ラグ面) 5〜8元
主菜 6〜12元
市バス 1元
ガソリン(ディーゼル) 4元/L
ネット屋 2元/h
使ったお金は、3867.4元。6万円弱。

■感想
漢字の国なので看板もメニューも読める。
音は分からなくても意味はわかる。
だからとても旅行しやすい。
みんな無表情でムスッとしているけれど、話しかけたらいい人が多く、みんな親切。
どこでもそうかもしれないけれど、特に田舎ではみんな優しい。
中国人は所かまわず痰を吐くしゴミを捨てる。
彼らは人に気を使わない人々だと思う。
だからといって、思いやりがないわけではない。
バスに妊婦や老人が乗ってきたら席を譲る。
不思議な国だ。





走行距離 5402.43km


             カザクスタン・アルマティにて     2007/06/28
小学校では毎朝体操。軍隊みたい
ロバ車
羊の放牧
伊寧の東のほう
よく見るとちびっ子が!!
何もない田舎でカザック人の屋台があった
洗濯物
牛
天山、こんな感じのところ
犬も面を食う
中国最長の国道312、上海−コルガス。終点の4824km地点