炎天のカザクスタン      diaries     


       炎天のカザクスタン



暑い。
あまりに暑い。
「非常に風通しがよく直射日光の当たる」ハンドル部分の腕時計の温度計は49.6℃を示した。
気温は「風通しのよい日陰」で測るものだったと思うので実際の気温はもう少し低いが、
ぼくが感じるのは「非常に風通しがよく直射日光の当たる」ところの温度。

草原地帯を走る。
草原であれば農耕は可能だろうから、20〜30km走れば村はあるだろう。
中国ではそうだったので次の村までの距離を聞かずに走り出した。
しかし、ここは人口密度の低いカザクスタン。
強い向かい風の中、走れども走れども村はない。
70kmの走行で、午後6時にようやく村にたどり着いた。
出発のときは7Lの水を積んでいて、村に着いたときの残りの水は1L。
水の減り具合を計算するのは
まさにその通りなのだが、自分に残された命を数えているようで恐怖だ。


カザクスタンは天然ガスブームで、物価がとても高い。
田舎の宿でも1泊1000円以上と、中国の数倍。
もちろん、中国の数倍以上に清潔だ。
中国に比べて、建物も人の服も立派でキレイで
まるでヨーロッパに来てしまったのかと思うほど。
しかし、ぼくにとってはそれ以上に重要な路面状況は、まさに最悪。
信じられないくらいにボコボコしている上に
アスファルトは溶けてベタベタ。
それに比べて、中国の道路のきれいなこと。
幹線道路だったら、日本と比べて遜色なかった。

カザクスタン人は、概してとてもフレンドリー。
旧ソ連なので覚悟して来たのに、拍子抜けしたほどだ。
中国との国境では「サムライか、ヨコヅナか?」と聞かれた。
自転車で走っていると子どもは手を振ってくれるし、
大人もにっこり笑ってくれることが多い。
クルグズスタン(キルギス)との国境では「サムライか、ヤクザか?」と聞かれた。

だが、やはりそれは田舎でのこと。
大都市アルマトゥではつらい事もしばしば。
宿のおばちゃんの冷たいこと冷たいこと。
そして1日に5000円ほど飛んでいく物価の高さ。
しかし、ウルムチで出会ったイェルボーとも再会できたので良かった。


アルマトゥから2日の走行で、クルグズスタンの首都・ビシュケク。
いまはサクラゲストハウスという、日本人の経営する宿にいる。
ここの快適さは、今までで一番だ。
今までで一番清潔で、立地も良く、オーナーの疋田さんはいい人。
そして小さなプール&サウナ付き!
今は日本人が10人、うちサイクリストが3人。

みんなで自炊したり、ボケーっと話したり。
そんな日々を数日すごしたら、出発しようかな。





走行距離 5670.43km


             クルグズスタン・ビシュケクにて     2007/07/03
ロンドンから来たJamesと
49.6℃。暑い。。。
日陰は、ない
アスファルトが溶けてトレースができる
騎馬民族
夕暮れ
旧ソ連製の車。こんなのがたくさん走っている
カザック人は日本人と似ている 道路標識。どういう意味だろう? カザック人に商店で ロシア語仕様のキーボード
アルマトゥ、パンフィロフ記念公園 昼食。お茶がタダじゃなくなった 麦畑 ちょっとした峠