陰気なカフカス      diaries     


       陰気なカフカス



アルメニア南部の町、ゴリスから日帰りでタテヴ修道院に見学へ行き、
そして前進、首都・エレヴァンを目指す。
相変わらず平地などない、上るか下るかの道を進む。

夕方にパラパラと降りだした雪は、朝方は道路を白く染めていた。
それを自動車が踏み固めた、圧雪路を
「すべる、すべる!」
とノロノロ走行。

連日の1500mちかいアップをこなし、ようやくエレヴァンへ向かう最後の峠を踏む。
ふう、と下り始めてすぐに目に飛び込んできた、聖山アララト。
ノアの方舟が洪水の後に漂着したとされる山だ。
大アララト、小アララトと並ぶその姿は圧倒的な存在感で、
国境という線を越えた向こう側のトルコに聳え立つ。
山と空との境界ははっきりとしているものの、その裾野は靄の向こうに閉ざされ、
まるでアララト山が雲の上から聳えるかのようにも見える。

いつの間にかヨーロッパに近づいてしまったようだ。
イェレヴァンの街中は、モノがあふれ、町並みはきれいに整備されている。
しかしそこから30kmも離れれば、広大なステップが広がり、素朴な民家が軒を連ねる。
首都だけが突出して「進んで」いる。
どうやら今の時期、イェレヴァンは天気が悪いようで、連日の曇り、そして雪。
歩道には氷が張り、足元に注意していないと、つるつる滑る。
天気のせいか、街は陰鬱だ。
ここ数日はこの街に自転車を置き、
バスで郊外の教会やナゴルノ・カラバフ共和国に行ったりしている。

さて、年内にはグルジア入国が目標だが、かなり厳しい。
いつものことだけれど、予定はいつも予定どまりで、実行できることは少ない。
急がず、自分のペースで行きましょうか。





走行距離 12608.66km


             アルメニア・エレヴァンにて     2007/12/20
タテヴ修道院
扉
悩める修道士
窓
ハチュカル(十字架石) タテヴ村の子どもたち 雪の粉がサラサラと風に飛んでいく 寒いですね
おはよう! アララト山 イェレヴァン ここは旧ソ連