冷凍庫の中のような静けさ      diaries     


       冷凍庫の中のような静けさ



アルメニアの首都、イェレヴァンを出て北上。
思えば、この日から今日まで、気温が0度を上回ったことがない。
標高2000m以上の高原地帯ののぼると、アスファルトは圧雪路になる。
つるつるすべり、転倒して、5mほど路上をすべる。
それが4回。
アルメニアとグルジアの国境は、-16度。
聞こえるのは風の音だけ。
夕食のラーメンに卵をいれようとしたが、
6つ持っていた卵のうち5つは割れていて、1つは半分凍っていた。
ポットの栓まで凍りつく。


グルジア入国。
ところで、1月5日にはグルジアで大統領選挙がある。
去年のパキスタンの大統領&首相選挙のときのように一悶着ありそうなので、
それを避けるためにグルジアは素通りしてトルコを目指すことにした。
入国10分で国境警備の兵士にウォッカの乾杯を強要され、
田舎の宿では、そんなわけはないのに満室だと断られ、
値段を聞いて注文した料理にそれより高い金額を要求されたりと、
わずか2日の滞在ながら、グルジアらしさを少し見ることができたと思う。


12月30日にトルコ入国。
トルコのイミグレでは、パソコンの調子が悪いということで2時間近く待たされた。
ようやく入国スタンプをもらえたとき、イミグレの職員が言った。
「遅くなってごめんね」
国が変わったな、と思った。
旧ソ連の公務員は決してそんなことを言わない。

相変わらずのアップダウンをこなす。
1月1日は-22度、2日は-18度。
ダイヤモンドダストは、もう、見慣れた。
これ以上気温が下がると、キャンプは無理だろう。
シュラフの対応温度は-18度まで。
-20度でぎりぎりだ。
走行中は寒くない。
ただ、手足が冷たい。
朝、靴に足を入れる時がつらい。
まるで氷水に足を浸すみたいに冷たく、1時間ぐらいは感覚がなくなる。
手も、10分に一度は温めないと痛くなってくる。
しかし体は寒くないので、手足の対策さえすれば、快適に走行できると思う。
この町でさらなる防寒対策をして、また西へ。





走行距離 13068.90km


             トルコ・カルスにて     2008/01/03
イェレヴァン近郊のゲハルト修道院
リダばあちゃん
雪印
グルジアのイミグレで
雪原を行く
ソリが活躍
トルコ入国
手が冷たい。。。
-22度 まつ毛に氷滴ができた 大地はどこまでも白く 雑貨屋にて