活路は南方にあり      diaries     


       活路は南方にあり



1月5日、いつものように-10℃以下の中を走行。
ぼくを追い抜かしたトラックが前方で止まり荷台を開けてぼくを待っていた。
「イスタンブルまでだろ、乗って行きな!」
ぼくはいつもように、こう答えた。
「ありがとう、でも、自分で行きたいんだ」

それから考えた。
なぜ自分で行きたいのか?
自転車に乗るのが楽しいから。
いま楽しいのか?

答えは、否、だった。


ここ最近は道にアップダウンはあまりなく、自転車で走っていても、ただただ「こなして」いる。
そしてずっと同じような雪景色が続く上に、天気もパッとせず、曇りか雪。
これでは走行中に楽しみを見つけられない。
また、町に着いても「いたって普通」だ。
アジアに見慣れたぼくの目には、トルコの町並みはとても「進んで」いて、
目新しい物をみつけられないのだ。

毎日毎日、道は圧雪路もしくは凍結路なので、常に路面に注意して走行しなければならない。
また、風を切って走るため、とても手足が冷える。
そんなことの連続で精神力を削られたのも事実だろう。

自分が今、楽しくないということに気付いてしまい、悩んだ。

意地で走行し続けるべきか。
それとも自走をあきらめて、楽しむために移動するべきか。

走りながら考え続けて2時間。
後方をふと振り返ると、大型のトラックが来た。
無心に自転車を止め、右手を挙げ、親指を上に突き立てた。
心が折れたのと同時だった。

もう自走は諦めよう。
楽しくないのならば、今の時期のトルコを自転車で走る意味がない。
とりあえず車でイスタンブルまで行こう。


ヒッチとバスとで丸二日かけて、イスタンブルに着いたのは、まだ暗い早朝4時。
目の前には、黒々とした海があった。
日本を出て9ヶ月ぶりに見る海。
ぼくは海というものに特に思い入れがあるわけではないが、
自分の力で見に来ることができなかったものを、
どうだと言わんばかりに見せつけられたように思った。

海峡を渡る船を待っていたら、どういうわけか、ロシア語で話しかけられた。
「日本から自転車で来たのか!?」
「いや、自転車とバスで」
もはやぼくには、「そうだ」とは答える資格はないということを知らされた。


そんなこんなでイスタンブルに逗留中。
街を歩いてたが、やはりいまいち面白くない。
考えた末、中東に南下することにした。
トルコは今の時期、走る気がしないので、シリアまでバスで行き、
そこからエジプトを目指そう。
いつものように、予定は有って無いようなものだ




走行距離 13116.13km


             トルコ・イスタンブルにて     2008/01/17
毎日こんなかんじ
エキメッキ(パン)屋さん
ひさびさの晴れ
いらっしゃーい
おっす
このトラックに乗せてもらった
バスのトランクに
イスタンブル到着
ブルーモスク イェニモスク 日向ぼっこ ガラタ橋でアジ釣り