diaries     
2010-01-01 Tuesday

→   ガンタンク   ←


年越しというのは、ぼくにとってあまり特別なことではない。


大学1回生のときは、学校の製図室にいた。
1回生のときは酉年になったということで、友人Fと焼き鳥屋にいった覚えがある。

2回生のときも、製図室にいた。
またFと一緒だった気がする。
深夜の知恩院に行って、人の多さに驚いた。

3回生のときは、愛媛のどこかでテントで寝ていた。
少し酔っ払った地元のおじさんが「差し入れだよ」と言って、
食べ物をくれた思い出がある。
おじさんは軽トラで帰っていったんだけど、
1時間くらいしてまた戻ってきて、毛布を持って来てくれた。
それだけではなくて、「紅白でも聞きな」といってラジオまで置いていってくれそうになった。
「ありがとう。でも寒くないよ。それにラジオは受け取れない。」とありがたく断った。
本当にありがとう。

4回生のときは、日吉にキャンプに行った。
でも天気が悪くて「面白くない」と、たった1泊で帰ってきた。
この時期から卒論提出まで1ヶ月間、週に5日か6日は学校に泊まっていた。




大学院に入って、1年目は休学中。
酷寒のトルコで、ガソリンスタンドに泊めてもらっていた。
室温-5℃、でも壁と床と天井があるだけで、十分だった。
ここに居ていいよっていう安心感が大切だった。
元旦の気温は、-18℃。
道路は凍結していて、毎日滑って転んでいた。

大学院2回生は、研究室でだらだらしていた。

そして今年は、寝ていた。
大晦日の昨日は、朝、学校に行って、夜帰ってきて、寝た。
元日の今日も、朝、学校に行って、夜に帰ってきて、カレー作った。
明日も学校へ。

なんてことはない、日常だ。
昨日も今日も、学校にいる人はほとんどいないのに、
大学の入り口の交通整理のおじさんは働いていた。
寒い中、外に立っているだけでも大変だろうに、
人の出入りがなかったら尚更だ。
交通整理のおじさんは、車に乗っている人にとっては
大学構内から車道に出るときにいちいち止められたりするので、
煩わしいモノであって、一人の人ではないかもしれない。
でも、人の存在を認めてあげることは、きっと大切なことだと思うんだ。

今日もぼくは登校時に
「おはようございます」
いつもと変わらず挨拶をした。