diaries     
2010-01-26 Tuesday

→   反古   ←


押入れの中から段ボール箱を引きずり出す。
この箱はもう3年以上も開けていない。

中身は、学部の授業や大学院入試の資料。
しかし、いまのぼくにはただの紙。
絶対に一生見ない、と、ようやく気づいたので処分することにしたのだ。





全部捨てたらもったいないから、
裏紙とそうでないのとに分け分け。
右が廃棄する紙、高さ40cm。
左が裏紙。
裏紙は勉強に使えるでしょう。

考えてみれば、すごい量の情報がこの紙の山の中に詰まっているのだなぁ、
ぼくには理解できないことだらけだったけど。
紙の山を目の前にして、改めて思った。
大学で勉強して学んだことって、何なんだろう。
たしかに知識は少し増えたけど、ぼくの血や肉となった事はないように思う。
結局、なにもわかっていないのだろう。


でも大学に入って良かったとは思う。
1回生のときは部活をして体力をつけた。
時間がなくて部活は辞めたけど、
その後いろんな人に会えて、きっかけがあって旅行も始めた。
この7年間の変化は、ただ歳をとったというだけではないという実感はある。

大学って、きっと勉強するだけのところじゃなくて、
いろんな風に生きている人に触れて、自分の生き方を考える所だと思う。
勉強がしたかったら勉強したらいいし、
遊びたかったら遊んだらいいんじゃないかな。
もちろんこれは大学でなくてもできる経験だけれど、
大学ってのは、特にぼくのいる大学は、いろんな人がいるから、
シゲキを受けるにはいい環境だと思う


ところで、何度も縮小コピーをして小さくしたこんな紙を、
なぜぼくは捨てずに残しておいたのだろう?