紀伊半島      traces     

春に九州で出会った日本一周チャリダーとその仲間が、奈良の赤目に集まるという話を聞いた。
また彼に会いたい。
彼らに会いに赤目へ行き、ついでに紀伊半島をまわることにした。
学園祭の前後の休みと、少し授業をさぼって。
夏休みの日本半周から帰ってまだ40日。


赤目に集合し、大台ケ原に行き、近畿最高峰・八経ヶ岳に登った。
闇鍋で吐気を催したりもした。

旅を続けている人。
旅を終えた人。
旅に出るためにお金を貯めている人。
いろんな人がいた。
彼らと過ごす、ゆるやかな時間はいいものだ。

そしてみんなばらばらに。


今までで一番しんどかった洞川の小南峠を越えた。
十津川の青さに沿って走った。
テントで寝ていたら食べ物を頂いたこともあった。
登り返しの大きい高野龍神スカイラインに怒りを覚えた。


目の前の鈴鹿山脈。
これを越えれば京都まで1日だ。
そんなことを考えているとき、
一台の車がぼくを追い抜き、前で止まった。
一人のおじさんが出てきて、ぼくに手を振る。
なんだろうと、ぼくはブレーキレバーを引く。

おじさんが手を差し出して言った。
「えらい!これで何か食べなさい」
手には千円札が握られていた。
あまりにも唐突すぎた。
ぼくたちはまだ何の会話もしていない。
戸惑いながら、
「ぼくは何もえらいことはしてい。だからこのお金をもらうことはできない」と断った。
しかしそのおじさんは
「私は市の職員で、怪しいものではない」
と言い、千円をぼくに渡した。
ぼくは呆然としたままお礼を言った。
名も告げず、おじさんは去った。

おじさんは自転車で旅する人が好きで、応援したいと思ってくれたのだ。
その気持ちの表し方が、カンパという形だった。
これまで会ったこともなければ、まだ話したこともないぼくを応援してくれた。
その事実に心を打たれた。
涙があふれそうだった。
何の見返りも求めない優しさ。
それを与えることほど素晴らしいものがあるだろうか。


「えらいね」
これは自転車で旅をしていたらときどき言われる言葉だ。
ぼくは大抵は「大変だね」という意味だと解釈しているし、間違いではないだろう。
しかし、このおじさんの場合は違った。
力強く、心から言った。
「大変だね」より大きな気持ちが伝わってきた。

自転車で旅をすることは偉いことではない。
ぼくは好きでやっていることであって、趣味に興じているだけだ。
その趣味が、ただ、息を上げ汗をかき、
なおかつそれが多くの人の目につくだけのことだ。
多くの人は自転車旅行なんてしない。
果たして人がしないことをするのは偉いことなのだろうか。


その日の夕暮れは美しかった。



  走行距離 1230.0km / 13days
赤目四十八滝その1
赤目四十八滝その2
大台ケ原
大台ケ原ドライブウェイ
小南峠
みたらい渓谷
高野龍神スカイラインその1
高野龍神スカイラインその2
高野山・奥の院 橋本 白崎 鈴鹿