中国地方      traces     

九州へ初めての長期ツーリングに行ってから早一年。
ずいぶんと走り回ってきたものだ。
そして今回は中国地方へ。
理由は、中国地方を走れば「日本一周」と言えるから。
くだらない理由かもしれないが、それが一番やりたいことだったのだ。
日本一周といっても地図上の空白は大きく、特に信州には行っていないのだが。


山陽を西へ。
しまなみ海道をわたって四国にも渡った。


そして広島に着いた。
ガスを買い足そうとアウトドアショップにいたときのことだ。
「自転車で旅してるんですか」
男女に話しかけられた。
男の人は自転車で、女の人は車で長いこと旅していたという。
自転車に乗っているぼくを見て、走って追いかけてきてくれたという。

そして「よかったらうちに泊まっていって」
嬉しかった。
ふたつ返事で「おねがいします」

そして夕方にお宅へお邪魔した。
夕食を頂いた。
どこで寝るか考えなくてよい。
それだけでもありがたい。
話してみると、チャリダーの男の人は料理好きで
サイドバッグ1つが全部調味料でいっぱいだったという。
ぼくは生活が豊かになるのなら荷物が多くなってもいいと思っているので、
それもありかなと思う。
料理を面倒くさいこととしか思わないぼくにはそんなことはできないが。
あそこの峠で死にそうになったとか、そんなことを話しているうちに夜は更けていった。
いちばん心に響いた言葉。
「お客さんなんじゃなくて仲間なんだから楽にしてよ」
今日、初めて出会ったぼくを旅仲間だと言ってくれた。
旅先で独りじゃないんだと思うときが、一番うれしい。

翌日、朝食まで頂いてようやく昼前に出発。
ひたすら西を目指す。
秋吉台のスケールの大きさに感動した。


日本海側を東へ進もうとしているとき、日本一周中の先輩からメールがあった。
「下関で会おう」
先輩がネット上で知り合った方のお宅に泊めてもらえるという。
しかも日本一周中のチャリダーがもう一人、下関に来る。
そう聞いて、行かないわけにはいかない。
自転車で戻るのは面倒くさいので自転車を置いてヒッチで下関まで。
ヒッチは同じ人と長い間話せるからいい。
疲れるけれど。

そして下関へ。
そのお宅にチャリダーが3人集合。
食事を頂くが、チャリダーは胃が大きい。
いくらでも食べられるので、たらふく食べて少し迷惑をかけてしまった。
ごめんなさい。
4人で旅談義。
旅人は、初めて会ったのに初めてではないように感じるから楽でいい。
しかも泊めていただいた方はぼくの父親と変わらない年齢なのに、
その年を感じさせない若い感覚を持っておられたことには驚いた。

一晩を楽しみ、翌日にチャリの元へヒッチで帰った。
そして山陰を東へ。
−4℃の中、キャンプをした。
雪の鳥取砂丘は美しかった。
視界が20mの吹雪の中、自転車をこいだ。
とにかく悪天候だった。


兵庫県豊岡市。
植村直己記念館へ行った。
その衝撃はあまりに大きかった。
植村直己は一生懸命に生きた。
ぼくも何かに一生懸命にならなければ。

目の前にあったのは自転車。
一生懸命、自転車をこごう。
自転車をこぐその一瞬一瞬、必死で生きよう。
ぼくには「必死さ」が足りない。
必死で自転車をこぐことに意味があるかなんて、どうでもいい。
今日中に、それも最速で京都に帰ってやる。
あと120km。

強く、もっと強く。
その瞬間のペダルリングを全力で踏み込みたかった。
その瞬間を強く生きたかった。
周囲の景色はもはや目に入らない。
口を開け、息を荒げてペダルを踏む。
脚に疲労がたまって重くなっても、強く踏む。

京都に着く頃はもうボロボロだった。
もはや立ちこぎでないと自転車は進まない。
いつもは苦にもならない峠道を、わずか10km/hでへこへこ登るのがやっとだ。
家の前に着いて、へたりこんだ。
脚がプルプルする。
ゴールというのは美しくなくてよい。
ボロボロになって、燃えカスになって。
それでいいじゃないか。


学校は新学期が始まる。
ぼくも4回生だ。
自転車旅行というものを知ったのは2回生の冬。
でも大学生生活のもっと初期から自転車と出会っていれば、とは思わない。

1回生のときは1週間のうち5日、琵琶湖のボート部の合宿所で寝起きし、部活に打ち込んだ。
一生懸命、スポーツに打ち込んだのはこの時が初めてだった。
しんどくても耐えようとする根性がついた。
また、身体を鍛えることができた。
大学入学当時は身長176cmで、60kgだった体重は67kgまで増えた。

2回生からはアウトドアサークルに入って、目が遠くへと向いた。
旅に出る前は不安が大きくても、出てみればなんとかなることを知った。
普段の京都での生活では決して出会うことはなかったであろう人たちと触れ合えた。

これらの2つの経験がぼくの糧となって、現在の自転車旅行へと繋がってきている。
どちらもぼくには必要な経験だったのだ。
どちらが欠けても、ぼくが自転車旅行をすることはなかっただろう。
ぼくは大学に入ってからの時間を有益に使ってきたと思う。

そして、まだ学生として過ごせる時間がある。
いま大事なのは自由に使える時間だと思っている。
限りある時間を大切にしたい。



  走行距離 1588.7km / 19days
春
赤穂
しまなみ海道その1
しまなみ海道その2
福山
原爆ドーム
厳島神社
秋吉台
杉本博司??
日御碕
米子あたり
鳥取砂丘
老ノ坂峠(京都−亀岡)